All about Street Dance

ストリートダンスを中心に、ダンスに関する情報や知識、上達方法などを綴っていきます

独学でヒップホップダンスを練習する方法

今、大人気のHIPHOPダンス。

独学で やってみたい!でもスクールに通うほどでもないから・・

独学で練習してみたい!と思っている人は多いのではないだろうか?

 

そこで、ヒップホップダンスを独学で練習する方法について説明する。

 

スポンサードリンク

 

 

まずは好きなヒップホップダンサーを自分で見つける

 

独学と言う言葉にこだわり過ぎると上達は難しい。

習いに行っても独学と言えるくらい自身で研修、鍛錬する覚悟があるのであれば、必要とした時にだけダンススタジオで習っても私は独学だと思う。


youtubeで見つけてもいいし、直接現場まで足を運んで探すのもいいだろう。


極論行き着くところは、そのうち好きなダンサーとの接点も持てるようになるし、なりよりファンになるだろう。


ファッションだったり、チームだったりインタビューや私生活までも真似したくなるくらいに本人が好きになると思う。


そこを目指して探究心を持って真似を通して学ぶことも十分な独学でのダンスの関わり方に値すると思う。


次第に同じファンとも出会うであろう。

そこで仲間もできるし、もし本当に1人でやっていきたいのであればソロダンサーとして活躍できるように勉強しなければならない。


活躍すればするほど、他人との接点も増えてくる、勉強すればするほど他人との付き合いも増えるであろう。そこに疑問を感じることも多くなるだろうし、割り切っていく人間も出てくる。
独学と言う言葉に支配されることなく独学でヒップホップダンスをまずは心底好きになれるように環境を整えることをオススメする。

 

内容について

 

基本的に全てを学ぶ事は困難。


がしかし学び続ける姿勢はダンスであっても必要不可欠である。


ダンススタジオで習うにあたって
柔軟やリズムトレーニング、アイソレーション、ルーティーンの練習、振り付けの作り方など当たり前に学ぶ事自体を1人でも向き合いながら練習に励まなければならない。
どのようにリズムトレーニングをしたらいいか考え、自分なりにルールを決めながら研修しながら練習する。


このリズムトレーニングをしたら、こんな動きができるようになるだな。とか、


もしかしたらこの動きにはこのリズムトレーニングが必要だな、、と分解してから気づくことも多いだろう。


そしてリズムトレーニングがダンススタジオで取り入れられている意味も理解できてくる。必要とされる物事には理由があるようにダンスを発信する側が発信してる内容には理由や理屈、必要性が必ずあるのでそこも根本に入れておいてほしい。

 

 

自身が思う独学でのメリット

 

反骨精神が生まれる。
私はダンススタジオで習いながら、プロダンサーになったわけではない。


もちろん独学に近い、
が学ぶにあたってたくさんのダンサーと関わらせてもらった。


師匠と呼べる方々にも出会った。


師匠がいたら独学の理論と反するかもしれないが、私が言う師匠とは
独学でダンスと向き合ってきた人たちのことだ。


私が学ぶ人や憧れる人たちは、みんな独学でダンスを身に付けてきた人たちばかり
そこで独学で学ぶ学び方を私は学んだ。


独学の師匠と呼ぶべきかもしれない。


無理やりこれをやりなさい、これをやったらダメなんて言われたことは一度もない。
人間的な部分や学ぶ姿勢を常に教わってきた。


メリットとしては、常に自分を信じてダンスをすることができる。


逆に言えば結果が出るまではずっと不安だ、学び方や練習方法など改善点も常に見つけれるし半信半疑な情報すらも手に入れてしまうこともある。

 

是非参考までに


私は独学でダンスを学び
半年でインストラクターとしてダンサー活動を始めた。
2年間公務員をして大阪へダンス修行へ


そしてすぐにコンテストやバトルで結果を出しプロのインストラクターとしてダンサーとして活躍。6年間のダンサー活動後、ダンス関連企業を立ち上げ


今では株式会社が1社
ダンススタジオが2社

ダンススクール、展開店舗や委託事業が7社と全10校をまとめる代表となった。


独学で学んだダンスが
ここまで背中を押してくれたことにとても感謝している。


ダンスを学ぶ者として
独学は決して悪い学び方ではない。


たくさんのダンサーに勇気を与えれるようにメッセージを送りたい。
ダンスは絶対に裏切らない、信じたら信じた分だけたくさんの物事で返ってくる。
自分が求めたダンスを自分で裏切らないように向き合い続けることが全てだと今は思う。

 

スポンサードリンク

 

ダンスが上手くなる方法、上達する練習方法について

独学で練習していても、スクールなどに通っていても

ダンスが上達するにはどうすればいいのかと誰しもが一度は悩むはずである。

 

今回は、ストリートダンスをメインに、

ダンスが上達する方法について解説する。

 

スポンサードリンク

 

 

 

まず始めにダンスの上手さとは

上手いの一言でも様々な視点が存在することを始めに知っておいてほしい。
「上達」の意味を表す言葉で「上手くなった」と言われることは多くても、

自身では半信半疑で何をどうしたら上手くなるかなんて

実際はわからないものである。

 

 

「上手い」をまずは表現する


自身が「上手いなーっ」て思うダンサーでも、他人が見たら「上手くないよ!」なんて言われることもたくさんある。


それでも自身で思い描く理想のダンスに上手さを感じるのであれば、それはあなたが求めるところであり何より好きなところである。
好きなところに探究心を持って取り組むこと、それが上手さに直接的に関係してくる。

 

具体的にどのような練習をしたらいいか


具体的には、上手さを感じるポイントを分解するところから。


バックボーン(理想とするダンサーが辿って来た道のり)を仮定して、できるだけ分解して自分なりに辿ってみる。


例えば、キレッキレの動きがあって音を凄くシンプルに表現していたとしよう。


そこに上手さを感じるのであれば、まずは音楽のリズムの取り方から分解する。


このタイミングでこの音に合わせているこの音の時に動きに入っているこのタイミングで準備しているなど....

 

そしてキレッキレの動きは何かを分解する。


ムーブに名前がある動きなのか
ノリが優先された動きなのか
オリジナルムーブなのか。


もし名前があるムーブであれば、もちろんそのムーブを練習するところから始めなければならない。


ランニングマンならランニングマン。


そこでどのように練習したらいいかと言うと、始めにあげた通り音楽の表現の仕方から練習をする。


カウントでもいいから、まずは音楽の感じに合わせてランニングマンをする。

(決してシングルシングルダブル,,,といったような短調ではないはず)


多分何種類も始めはできないだろうし、これは合わせれない、こんな取り方ありなのか、、?など

たくさんの疑問にぶつかると思う。


次第に音楽に合わせてやろうとしているのに全然音楽に合わなくなってくるし、

むしろランニングマンに見えるのかなこれは、、、というレベルの問題に差し掛かる。

 

でもそれは正しいこと


音楽を表現するという事はとても技術が必要とされることで、

表現するという事は必ずしも完璧にしなきゃいけない必要もない

むしろ完璧なんてプロの方々でもなかなか片手間ではできない


そこで根気強く音楽に合わせて練習する

そこがとても重要

 

ノリが優先された動きでも練習方法は一緒。

 

そして1番に求めてしまいがちなオリジナルムーブ。

 

そこが難問である。

 

いろいろが動きが織り混ざっていて、尚且つノリやリズムが複雑に絡み合っている。


上手い人は基本的に練習してきたことを自分では気付かないうちに音楽に合わせて、自然と音楽を表現している。


そこにモチベーションを掛け合わせて一生懸命楽しんで踊る。


一言では表せない表現となっていることが多い。

本人に聞いても何をやったかなんて事細かく説明できるダンサーなんてなかなかいない。


しかしながら上達のために参考にしたい人は、まずは分解


そしてできるだけ多くの分解した動きをひたすらに音楽で練習する


そこに尽きる。

 

別の角度から


参考にしてほしいところは音楽を表現すること、音楽にノルこと。


たくさんの音楽に出会い、たくさんの音楽を好きになること、そして音楽やダンスに思い出が付いて回るほど人と関わりながら音楽とダンスを楽しむ。


長年ダンスと向き合って出た答えがそこだ。
是非参考にしてほしい。

 

スポンサードリンク

 

ヒップホップダンスとは?HIPHOPについて

HIPHOPダンスが大流行している日本であるが、

そもそもHIPHOPダンスとは、HIPHOPとはなにかときちんと説明できるだろうか?

 

今回は、今当たり前に知られている「HIPHOP」について説明する。

 

 

スポンサードリンク

 

ヒップホップダンスとは

 

f:id:street653:20170301071015p:plain

出典元

 

近年では、学校教育の選択授業やクラブ活動、ダンススタジオやライブハウス、アーティストのバックダンサー、TVのCMで最も認知度の高いと言われるヒップホップダンス(HIPHOP DANCE)


そのヒップホップダンスとは、何なのか。


ヒップホップダンスとは何かとダンサーの方々に質問したところ、多くのダンサーがパーティーダンスと答える。


もともとはクラブハウスで流れるヒップホップミュージックに合わせて、PVの真似やアーティストのバックダンサーや振り付け師が作った踊りを特定の曲に合わせて、みんなで楽しく踊ろうというところがヒップホップダンスの流行の先駆けとされている。


元を辿れば、アフリカンダンスに行き着くと言う話も耳にしたことも。


儀式的な参列や舞、火をたく事や音楽を鳴らす、神や人や物に捧げる何かの方法の1つとして踊り、ダンスが生まれた話も発祥の由来とされている。

 

現段階では、古来の踊りと現代のヒップホップダンスという言葉の表現では全く内容の異なった意味合いになっている。

 

 

どれくらい身近なモノになったか

 

10年.20年前まではダンスと言えばダンサー達の中で話題になった、

元気が出るTV」、「DANCE ALIVE」、「少年チャンプル」などのメディアに感化され、一大ブームを巻き起こした。

 

学校の体育祭や文化祭などで、学生時代テレビの真似を必死にして華やかなステージを飾った方々も多いであろう。


近年ではダンスを主体とした事業も盛んになり、ダンスイベントやライブ、ダンススタジオも増え、ヒップホップダンス自体露出する事がとても多くなったと感じる。


一般の人がダンスに関わる機会も増え、今では会社でのレクリエーションスポーツジムでの健康を目的としたフィットネスダンス結婚式の余興など、社会人のための趣味としてあるかのような存在感を放ち始めた。


昔は学生や若い人向けに支持されていたダンスが今は幅広い年齢層に支持され、楽しむ人々が近年急増している。

 

ダンスと出会うきっかけとして


フラッシュモブをご存知だろうか。

 

f:id:street653:20170301071446p:plain

出典元


近年ではプロポーズやサプライズ、お店の宣伝や部活動の応援、様々な分野で大活躍のフラッシュモブ


内容としてはキャスト本人(サプライズされる側)を除いた見ず知らずの人たちが、仕掛け人の意図に合わせて、会場全体をダンサーたちで取り巻きダンスを主体にサプライズを成功させるというもの。


プロポーズでのフラッシュモブも流行ったが、賛否両論もあり結婚式の余興でのサプライズフラッシュモブが1番人気かと思われる。


フラッシュモブをきっかけにダンスに出会う人たちがとても多く、youtubeでも調べたらたくさんの人たちが思い出としてダンスを楽しみ形として残していっている。

 

ヒップホップダンスとダンス


まとめるとヒップホップダンスと一言で言っても、何代もの流行りや発祥があり時代背景によっても意味合いは異なる。

今後も記事を分けて解説を執筆していきます。

 

 

スポンサードリンク